2010年2月山行記録

3.蓼科山(2530.3m)

Time:
◆2月21日(日)/晴
自宅515=540調布駅545=620談合坂SA(朝食)645=850女神茶屋登山口駐車場(1720m)915−1140蓼科山(2530m、昼食)と頂上散歩1220−1355駐車場1420=調布駅=1840自宅
(d=往復403km)
Notes:
日帰り雪のある山、2500m程度の続きは、蓼科山です。
朝一番の電車で来たMさんを調布駅で迎えて、中央高速に乗る。談合坂SAで簡単な朝食を摂る。今日は天気が良く、甲斐駒、北岳などが美しい。高速を降りてから一般道をクネクネと走る。スキー場他に行く車が多い感じで、同じ方向に連なって向かう。

9時前に登山口に着いたが、道路の左右にある駐車場は既に満車状態で、狭いスペースに駐車する(左下写真)。天気良好、準備中、出発前の登山者が多い。良く踏まれたトレースを進む。最初の急斜面でアイゼンを着けている人が多かったが、もう少し頑張る。最初の休憩の二番目の急斜面1950mでアイゼンを着ける。アイゼン登行を楽しんでいると周囲の山々も見えてきて、最高の天気に気も和む。最後の急斜面で森林限界を越えた岩石帯で撮った写真が右下写真ですが、レンズが曇っていて良い写りでないのが残念です。

女神茶屋登山口駐車場 頂上直下の岩石帯

2時間半かからずに蓼科山頂上に着いた(左下写真)。頂上は風が少しあり、寒い感じで、すぐにジャケットと帽子を被る。一等三角点の山頂であり、360度のパノラマが楽しめる。

蓼科山頂(2530m、一等三角点) 頂上にある案内図の看板
背景は槍、穂高の北アルプス

頂上付近案内図の看板(右上写真)があり、頂上散歩を、方位盤(左下写真)、蓼科神社奥社(右下写真)と廻って展望を楽しむ。八ヶ岳から始まり、南、中央ア、御岳、乗鞍岳、穂高、槍、五龍、白馬の北アルプスから妙高の方まで望める。もちろん北には浅間山が望める。

方位盤と御岳を望む 蓼科神社奥社

下は山頂ヒュッテからの八ヶ岳の写真です。

山頂ヒュッテ越に、左から北横岳、右に赤岳と阿弥陀岳他の山々

頂上でゆっくりと展望を楽しんだが、そう長くも居られずに下山した。2時前に駐車場に戻った。

登り2時間半、下り1時間半で、コースとしては短いが、初心者の初の冬山としては良い山です。アプローチが少々遠いが。ETC休日1000円のために土日に集中するが、早く休日1000円は止めて、平日も同じように安い割引制度にしてほしいと願っています。6月の高速割引の改訂を待ち望みます。
蓼科山も日本百名山であり、今回が2回目の山です。1987年8月に、夫婦と子供2人連れのファミリー登山でした。登山口は蓼科牧場からの往復でした。


トップへ戻る