2012年1月山行記録

1.本社ヶ丸(1630.8m)、鶴ヶ鳥屋山(1374.4m)

Date:2012年1月6日(金)、晴れ
Time:
笹子追分の奥野稲村神社先(670m)840ー930林道終点935−1045清八峠(1570m)1050−1118本社ヶ丸(1630.8m、昼食)1145−1230角研山(1377m)1315−1405鶴ヶ鳥屋山(1374.4m)1410−1515丸田沢林道終点(690m)1520−1607初狩駅(420m)
Notes:
今年も初登山は富士山の望める山ということで、未登の本社ヶ丸と鶴ヶ鳥屋山の2山を選んだ。昨年末に登った笹子雁ヶ腹摺山と中央道、中央本線を挟んで対面にある山で、笹子駅の先の追分が登山口になる。

追分の奥野稲村神社(左下写真)の先で旧道は行き止まりになっている(ダムができている)ので、その行き止りの場所に車を駐車した。神社に今年の安全登山のお参りして、追分まで戻り道標に従って新道を登っていく。途中リニアーカーの工事口を過ぎると、大規模な東電の東山梨変電所がある。その先が本当の登山口になる。

奥野稲村神社 東電の用水路は全面凍結

登山者カード入れの箱がある登山口から尾根道になり、1時間少々で清八峠に着く。ここは太陽が当たるが、それまでの登山道は北面で陽が当たらず寒かった。今日は冷え込んでいるようで、陽が当ってもかなり寒い。

笹子雁ヶ腹摺山(左のコブ)を望む
下に東電の変電所の上部が見える
清八峠

峠から本社ヶ丸の方へ少し登ると岩場の箇所が出てきて、その付近から南アルプス、八ヶ岳など周囲の山々が良く見えてくる。南アルプスは、甲斐駒ヶ岳から聖岳まで望める(下写真)。

左から聖岳、赤石岳、荒川岳、右端の白い山は塩見岳
左から農鳥岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山に隠れて仙丈岳

本社ヶ丸山頂からは富士山が美しい(秀麗富岳12景)。

富士山を望む(本社ヶ丸山頂より)

本社ヶ丸には三等三角点がある(山梨百名山、左下写真)。
鶴ヶ鳥屋山まで縦走するが、途中にある角研山から北に笹子に下る道に入ってしまい、時間がかかってしまった。

本社ヶ丸山頂(1630.8m) 鶴ヶ鳥屋山(1374.4m)

初狩駅に下山して、電車で1駅、笹子駅まで乗り、そして30分近く歩いて車のところに戻った。5時近くになり、薄暗くなっていた。

トップへ戻る