2013年1月山行記録

3.鋸山(329.5m)

Date:2013年1月19日(土)、晴
Time:
鋸山日本寺東口駐車場(120m)920ー950十州一覧台(270m)1000−1055東京湾の見える展望台(310m)1110−1130鋸山(329.5m)1140−1300山頂展望台地獄のぞき(285m)1315−1400大仏1430−1440駐車場
Notes:
植村冒険館の企画にはじめて参加した。千葉県の鋸山、一等三角点のある山で一度は訪れたいと思っていた。暖かい房総の低山であり、妻を伴ってのほどよい軽ハイキングです。
板橋区役所前から予定をオーバする50名以上の参加でバスは出発し、東京湾アクアラインの海ほたるPAを経由して、鋸山の駐車場に着いた。今日も快晴で、富士山、南ア北岳他が海ほたるから眺められた。

日本寺という大きな名前のお寺、本尊は薬師瑠璃光如来だそうだが、目立つのは大仏さま、日本一の大仏だそうで、総高31.05m、御丈21.3m、奈良東大寺、鎌倉の大仏をはるかに凌ぐ(左下写真)。
お寺の中を一歩きして十州一覧台という最初の展望台に着く。浦賀水道、三浦半島の先に富士山を望む。先に進むと石切場の跡を通る。安政時代よりの石切場で横浜開港時などに使用され、昭和57年に閉鎖されるまで使われていたそうです(右下写真)。
日本寺大仏 石切場の跡を通る

お手の境内を北口管理所で抜けて、鋸山ハイキングコースに入る。急な坂の階段には先日の雪が溶けて凍った箇所がある。次の東京湾の見える展望台、大勢の人が狭い場所で休憩している。地元の高校生?のような人が多い。我々1班10名もここで休憩する。そして稜線を20分ほどで鋸山の山頂に着いた。一等三角点と珍しい菱形基線測点が設置されているが、狭い山頂で展望も樹林におおわれあまりよくない。
鋸山山頂 鋸山一等三角点(329.5m)

次の班の人達のためにも山頂滞在は短く切り上げた。石切場跡を観光しながら再度北口管理所で境内に戻り、地獄のぞきのある山頂展望台に着いた。ここからの展望は抜群で、浦賀水道から久里浜方面だけでなく、今登ってきた鋸山も見える。
山頂展望台から久里浜方面を望む 山頂展望台からの鋸山

下山は千五百羅漢をゆっくりとお参りしながら降りた。新しく再建された薬師如来にも立ち寄った。
伊豆天城山に沈む夕陽(16:50)

帰路では、休憩施設「海辺の湯」に立ち寄り、入浴の後、釜飯と刺身の夕食におまけのビールまでいただき、ぜいたくなツアーでした。時間もたっぷりあり、最後は伊豆天城山に沈む夕陽を眺めることが出来ました。


トップへ戻る