2015年10月山行記録

17.10月末の富士山剣ヶ峰

Date:2015年10月26日(月)、晴れ
Time:
富士宮口五合目(2380m)735ー935八合目(3220m)945−1125富士宮頂上(3710m)−1140剣ヶ峰(3776m、昼食)1210−1225御殿場頂上(3710m)1230−1425五合目
Notes:
また富士山です。11日頃に新雪が降りましたが、富士宮ルートは雪が消えました。アイゼンは不要です。風の強い日は登れないですが、今日は移動性高気圧になって唯一風のない日です。
快晴です。左下写真では、まん中に剣ヶ峰の建物が見えてます。右下写真は、五合目登山口から海側を見たところ、左に登山センター(トイレがある)の建物、右が食堂棟です。

五合目登山口 海側を望む

左下写真は、八合目の鳥居と、山小屋を護る落石防止鉄柵です。右下写真では、雪がまったくない状況がわかります。
八合目、鳥居、砂防用鉄柵 9.5合目、上の斜面に雪なし

富士宮頂上浅間大社前には新雪の残りが見えます。剣ヶ峰までの登路にも雪はありません。
富士宮頂上、浅間大社 剣ヶ峰を望む

前回10月8日と比べて暖かいです(12時で−3.1℃)。スラックスなど冬用にしたこともありますが、カッパなど着る必要ないほどです。下界の朝晩は10℃近くまで下がって寒い朝とのことですが。一人登ってきた。手にアイゼンを持ってます。吉田口から登ってきたそうです。吉田側は雪がありアイゼンが必要です。
剣ヶ峰頂上で お釜

富士宮頂上の裏側は、左から浅間大社奥宮、山小屋富士館、バイオトイレです。頂上に1時間ほどいるため、御殿場頂上から降りることにしました。九合目で富士宮側ブル道に入ります。
富士宮頂上の裏側 御殿場頂上を望む

下の景色もずっと見えていて、今日は宝永山、宝永火口の姿が美しいです。五合目駐車場の昼下がりは暖かくなり、観光客の車が多いです。
宝永山、宝永火口 五合目駐車場、観光客の車多い

平日につき渋滞ほぼなく、夕方6時前に自宅に戻った。次回は11月第2週の風のない天気良好な日、雪がどの程度着くか、アイゼン登行が楽しみです。


トップへ戻る