2016年10月山行記録

18.志賀山(2036m)(玉山会)

Date:2016年10月30日(日)、曇り/晴れ
Time:
硯川前山リフト上(1810m)910ー1030志賀山(2036m)1040−1105裏志賀山(2037m、昼食)1140−1205四十八池1210−1250リフト上
Notes:
2016年玉山会の予定は斑尾山と志賀山であったが、29日(土)の天気が、東京では晴れていたのが、北に向かうほど悪くなり、長野市はまだよかったが、飯山市では雨になった。斑尾山は中止とし、小布施町の観光に変えた。小布施栗、小布施モンブラン、小布施栗おこわなど「栗と北斎と花のまち」がキャッチフレーズの小布施はなかなか味わいのある町でした。昼食は田舎蕎麦が美味かった。
宿泊は馬曲(まぐせ)温泉の宿泊施設「梨の木荘」、先に露店風呂にゆっくりとつかり、その後、食事処で夕食をいただいた。


30日は天気回復、志賀高原の硯川前山リフトまで車で走った。志賀高原に入ってくると一面に白い霧氷が横手山などに見られた。今回はリフトに乗った。
馬曲温泉「望郷の湯」、梨の木荘の前で 硯川前山リフトの駐車場

前山頂上のリフト上から歩き出してすぐに渋池、そして登山道の途中には前日の雨が凍った霧氷がいたる所で見られた。
渋池 霧氷

志賀山の頂上少し手前に展望の良い場所があり、火打、妙高からはじまり、黒姫、飯綱山の北四五岳が、そして、北アルプスの山々が確認できた。
志賀山、三等三角点 志賀山(2036m)

志賀山からは裏志賀山に向かう。裏志賀山には志賀山神社が祀られている。
横手山と霧氷 裏志賀山の志賀山神社

裏志賀山の大沼池を望む展望の良い場所で昼食にする。帰りは四十八池湿原を通って、リフト乗り場に着いた。
大沼池を望む 四十八池湿原と裏志賀山を望む

少し寒いくらいの気候で、汗をかくこともなく温泉にも入らずに帰路に向かった。しかし、関越高速は休日の渋滞に事故が加わり、相当に遅れて19時前の帰宅となった。往路は3時間半で行けたのが、復路は5時間半かかった。
玉山会も土日でなく、日月などの開催を提案したいところです。



トップへ戻る