2018年6月山行記録

13.6月2回目の富士山剣ヶ峰

Date:2018年6月26日(火)、晴/雲
Time:
富士宮五合目(2380m)625ー835八合目(3230m)840−1010富士宮頂上(3710m)1014−1029剣ヶ峰(3776m)1055−1145御殿場頂上1155−1345五合目駐車場
Notes:
7月のインドヒマラヤ旅行に備えての意味もあるが、6月にもう一度富士山に登る。今回は、高速の深夜料金に合うように、即ち4時前に料金所を通過すべく、3時15分に出発した。予定通り6時前に五合目に着いた。

梅雨の合間の好天日、前回と違って、雲の間から下界の姿が望める。右下写真は愛鷹山、伊豆半島方面です。
五合目登山口、梅雨の合間の晴 元祖七合から愛鷹山と伊豆半島を望む

今日は平日なので前回ほど人は多くないが、それでも前後に登る人はいる。3時間半はちょっとオーバーしたが、富士宮頂上に着いた。浅間大社前の雪は完全に消えた。剣ヶ峰の雪もだいぶ溶けた。
富士宮頂上、浅間大社奥宮 剣ヶ峰を望む

剣ヶ峰でいつものように写真を撮る。頂上にいる人は少ない。11時の気温、9.7℃、湿度20%で暖かい。風は弱い、今回は3000m付近で10m近い風が吹いていたのでカッパを出したが、頂上では不要な感じです。
剣ヶ峰頂上で(左の小ピークが白山岳) お鉢巡り、白山岳と釈迦の割石を望む

昼食を済ませてお鉢巡りに出かける。吉田頂上では山小屋が開店準備中でプチブルが作業中だった。大きなブルも動いていた。
吉田頂上、山小屋の開店準備中 荒巻から剣ヶ峰、虎岩、お釜を望む

御殿場頂上、銀明水が望める。中央の碑は「富士山頂浅間大社銀明水」の銘で、裏面には、株式会社電通、奉納第50回富士登山、昭和52年7月吉日、の記載がある。
御殿場頂上、銀明水 電通の登山記念碑

今日は御殿場ルートを九合目まで下り、ブル道で富士宮側へ回り、そのままブル道を下山した。

14時10分五合目発、自宅戻り17時10分、平日で高速の渋滞なし。


トップへ戻る