2019年3月山行記録

4.倉岳山(990m)、高畑山(982m)、九鬼山(970m)

Date:2019年3月14日(木)、晴れ
Time:
穴路沢車道終点(600m)740−808穴路峠(835m)810ー834倉岳山(990m)845−930高畑山(982m)945−1008穴路峠1010−1040穴路沢車道終点
九鬼山登山口(410m)1140−1258九鬼山(970m)1320−杉山新道−九鬼山登山口
Notes:
大月市の選定した「秀麗富嶽十二景」の中でまだ登ってない九番と十番の山に行くことにした。九番の倉岳山、高畑山は中央線の鳥沢駅から登るのが一般的なルートだが、車で裏から登ることにした。秋山村無生野の穴路沢がその登路になる。

車道で標高600mまで登れる。穴路峠を経由して倉岳山まで1時間かからなかった。
穴路沢車道終点 穴路峠

快晴の富士山がそこにはあった。先日の雪もあり、白く美しい。
倉岳山から望む富士山、am8:44

倉岳山には二等三角点があった。ちょうど単独の男性がいたので、シャッターを押してもらった。北西に向きを変えれば、小金沢連嶺の山が一部白く目立つ。黒岳が中央に、右には雁ヶ腹摺山だ。
倉岳山、秀麗富嶽十二景九番山頂 小金沢連嶺、黒岳を望む

穴路峠まで戻り、西に登り返すと高畑山に着く。こちらにも九番山頂の看板がある。九番山頂は二つある。二等三角点の倉岳山が九番の主だろうが、近くにある高畑山もそれに劣らない景色が望めるので九番に加えたのであろう。高畑山は、古い国土地理院地図には三角点の記載があるが、今の地図には三角点の記載がない、標石がなかくなったため記載をやめたのかなと思った。
高畑山、九番山頂の看板 高畑山から望む富士山、am9:35

下山時、途中にあった天然記念物の楢の木を見に行く。樹高:25.5m、根廻り:6.4m、枝幅:30mと大木であり、なぜ小楢なのか?
穴路峠、小楢の看板 楢の大木

車に戻って、昼食後、九鬼山のある都留市九鬼の登山口に向かう。九鬼神社の急坂のルートから登り、杉山新道を降りた。午後に入り、残念ながら富士山は雲に覆われて午前のような雄姿は見られなかった。北西方向にはやはり小金沢連峰が目だった。
九鬼山、十番山頂の看板 富士山は雲に覆われ望めない、pm1:19

九鬼山には駐車場がない。杉山新道の入り口に停めた。

帰りは秋山街道を戻り、藤野町のやまなみ温泉に浸かった。14日はホワイトデーでキャンディーのプレゼントがあった。


トップへ戻る