2005年11月山行記録

9.初冬の富士山剣ケ峯(3775.6m)

Date:2005年11月23日(祝)[日帰り]
Party:栗本俊和単独
装備:ピッケル、アイゼン12本歯、ストック1本
Time:
◆11月23日(祝)/晴
自宅335=東京IC=450足柄SA(朝食、給油)520=御殿場IC=615富士宮口新五合目駐車場(2380m、d=137.8km)700ー813新七合目(2790m)817ー900七合目(3030m)905ー943八合目(3220m)950−1025九合目(アイゼン装着、3410m)1035−1106九合五勺(3550m)1115−1155富士宮口頂上(3720m)1210−富士山剣ケ峯(3775.6m、昼食)1255−1350八合目(アイゼン脱着)1405−1520富士宮口新五合目駐車場1545=須走IC=1650谷村PA1700=1750石川PA(夕食)1815=調布IC=1900自宅(d=154.6km)
(d=往復292.4km)
Notes:
今年もこの時期に富士山に向う。11/24に富士宮口の道路が閉鎖されるので、その直前に登りにくる人が私と同様に何人かいる。
自宅をいつもより早く3時35分に出発できた。ここ何日か天気は安定していて、今日も晴れと思われるが、御殿場、太郎坊あたりではまだ暗くて富士の姿は見えない。五合目駐車場に日の出前に到着した。準備をしている間に太陽が出たようで、何人かが写真を撮っている。


富士山剣が峰(昨年より雪が少ない)0411冨士山参照

休憩して、7時に出発する。いつも通りのゆっくりしたペースで歩く。新雪が降ってないようで雪は少ない。昨年は7合目でアイゼンを付けたが、今年は8合目でも雪はほとんどない。9合目でアイゼンを着けた。一部雪のないところがあるが、凍っている箇所もあり着けた方が良い。着けてない人もいるが。
風も富士山にしては、強くない。富士宮口頂上に12時前に着いた。5時間弱、いつもと変わらない。休憩の後、ほぼ同時に着いた若者二人と剣ケ峯に向かう。稜線も風が弱くてありがたい。

富士宮口頂上、浅間大社奥宮前 剣ケ峯をバックに

剣が峰では昼食がてら、若者二人とおしゃべり。やはり毎年この時期に富士山に登っているそうで、話が弾む。こちらからは、今年登った海外の山、崑崙やマウナロアの話などをした。若者からはモンブランに行ったが、テートルースに上がるトラバースが通行できず、グーテ小屋も閉まっていて、登れなかったという話には、驚いた。
下りは、風が弱いのでブル道に入り、富士宮口頂上を経由せず、9.5合目で登山道に合流した。そして、アイゼンが良く効く道を8合目まで下って、アイゼンを外した。
5合目駐車場には3時20分着。

富士山剣ケ峯頂上(3775.6m)

今回は渋滞もなく、夕食を済ませて、7時に自宅に戻った。
今年の冨士山は、2回で終わりそうだ。もう少し雪があった方が富士山らしいし、アイゼンも良く効く冬山らしくなるのだが、今一つ冬山になりきってない冨士山でした。


トップへ戻る