2011年2月山行記録

3.愛鷹山、位牌岳

Time:
◆2月2日(水)/曇り
長泉町森林公園登山口(660m)825−855池ノ平900−1110位牌岳頂上(1457.5m、昼食)1135−1225袴腰岳(1248m)1233−1325愛鷹山(1187.5m)1400−1455林道(745m)1500−1545登山口
(d=往復258km)
Notes:
二百名山の一つに愛鷹山がある。通常は越前岳(1504m)を愛鷹山としているが、(越前岳には2006年1月に登っている。0601愛鷹山/越前岳、参照)愛鷹山塊には別にれっきとした愛鷹山(1187.5m)がある。高度は低いが一等三角点の置かれた富士山の見晴らしの良い山である。この山と位牌岳に登るため沼津側から登ることにした。

2〜3日前の天気予報では晴れであったが、前日には、高気圧と高気圧の間に低気圧が発生し、それが通過するため曇りになると予報が変わっていた。

長泉町森林公園登山口 向い側に愛鷹山が見える

森林公園駐車場に着くが車は1台もなく、やはり予報の通り空には雲がいっぱいで、いつ雪が降ってくるかもしれないような空模様でした。池ノ平展望台付近からは、向い側に愛鷹山が見えてくる(右上写真)。

位牌岳頂上 位牌岳頂上(1457.5m)

1200m付近から雪がパラパラと降りだしたのでカッパをはおる。主稜線に出て15分ほどで位牌岳の頂上に着いた(上写真)。雪は少し残っている程度、鋸岳方面には、「平成10年秋の長雨により崩壊したところが多く非常に危険です。立ち入りはご遠慮下さい」の看板が出ている。

セブンサミッターのSさん 富士山がやっと見えた、袴腰岳で

今回も前回の丹沢山と同じくSさんと一緒した。Sさんは数少ない女性セブンサミッターです(左上写真)。
位牌岳では富士山は見えなかったが、袴腰岳に着くと少し晴れ間が出てきて、雲の切れ間にほんの少し富士山を木々の間から覗くことができた。南面の富士山もまた素晴らしいです(右上写真)。

愛鷹山頂上で、後ろの富士山が見えない 愛鷹山一等三角点(1187.5m)

袴腰岳から1時間弱で愛鷹山に着く。枯れた草地に愛鷹山の標識と一等三角点の二つのみがある。しばし富士山が見えるまでと頑張って待っていたが、結局見えず、頂上を後にした。
下山は一度馬場平とのコルに戻り(北面は雪で滑りやすかった)、林道目指して道が開かれている。

登山口駐車場は5時にゲートが閉まり出られなくなりますとの注意書があった。
愛鷹山は越前岳だけでも良いのでしょうが、やはり愛鷹山に登り心が晴れました。
折角富士山を眺めに来たのに今ひとつの天気だったのが、ちょっと残念でした。


トップへ戻る