2019年9月山行記録

12.富士山(お鉢巡り、今年5回目)

Date:2019年9月17日(火)、五合目は曇/霧、3000m以上は晴れ
Time:
富士宮五合目(2380m)717ー840元祖七合目(3030m)845−1018 9.5合目(3550m)1025−1055富士宮頂上(3710m)1100−1118剣ヶ峰(3776m)1152−1220吉田頂上1222−1246富士宮頂上1255−1335ブル道八合目1343−1443五合目駐車場
Notes:
9月11日から夏のマイカー規制が解除され富士宮五合目まで車で入れるようになった。三連休の渋滞と混雑を避けて、今日17日の富士山となった。

天気予報は下は曇りだが、上は晴れの予報。その通り、五合目は雲/霧で芳しくないが登り始めると、薄日が差し良くなってくる。晴れないので暑くなく、焼ける心配が少ないのも良い。今日は調子が良い。丸二ヶ月山から遠ざかっているが、足取りは軽い。これは、カラコルム/バルトロ氷河ツアーでの高度順応のおかげだろう。右下写真、九合目では、下は雲海だが、上は快晴である。
五合目登山口は曇り/霧 九合目は晴れ、下は雲海

風は10m/s弱吹いているが、それほど気にならない。登山者はほどほどにいる。富士宮頂上まで、3時間半少しで着いた。前回の6月17日では4時間20分、前々回の6月2日では4時間かかっている。
9.5合目から富士宮頂上方面を望む 富士宮頂上、浅間大社奥宮

剣ヶ峰で昼食にする。一団が去るとだれもいなくなり、また何人かが登ってくるという具合です。ここは風も遮断され暖かいです。左下写真で石碑の右に二等三角点が見え、その解説文が右下写真の標石に書かれている。
剣ヶ峰で 剣ヶ峰の風景

12時前にお鉢巡りに出発する。今日は高度計の電池が富士宮頂上に着く前に切れたため時間が分からなくなったが(携帯は車に置いてきた)、人に聞いたり、デジカメ写真の記録時間でほぼトレースできた。
お釜を望む お鉢巡りで白山岳を望む

吉田頂上まで来た。今回のお鉢巡りの目的は崩落現場の回復/工事具合を確認することです。崩落事故現場の様子は、1906富士山(お鉢巡り)の吉田頂上個所を参照ください。久須志神社前の狛犬は健在だったが、その前にあった頂上の石碑は撤去され工事中だった。ただし今日は工事はお休みでした。まだ時間がかかりそうで、雪の降る前に終われば良いが。
吉田頂上、崩落事故による工事の場所 狛犬は健在、頂上石碑は一時撤去

御殿場頂上まで来ると、立入禁止の看板があった。御殿場側から来ないでくださいとの主旨です。看板の設置者はだれかとよく読むと「富士山奥宮境内地組合」とあった。富士宮頂上まで戻って下山に入った。9.5合目からブル道使用で1時間50分で五合目に降りた。五合目は曇りに加えて、小雨混じりだった。
崩落工事による立入禁止の看板 五合目駐車場は曇り/霧で小雨

いつも行く御胎内温泉は火曜日が休日のため、東名高速の足柄SAにある「金時湯」に浸かった。露天風呂はないが、サウナ風呂はあり、まずまずです。東名高速はリニューアル工事(車線減少)のため所々渋滞があり、18時に足柄SAを出て、自宅戻りは20時20分頃になった。富士山登頂は83回目です。


トップへ戻る